令和4年度助成要望取扱要領・申請
令和4年度(令和5年度実施事業)京都府共同募金助成要望取扱要領
1.各施設・団体等の令和5年度実施予定事業に対する助成は、令和4年度の共同募金一般募金(赤い羽根募金)、NHK歳末たすけあい及び令和4年度中央競馬馬主社会福祉財団助成(一般社団法人京都馬主協会)等により対応いたします。
2.助成を要望される施設・団体等は、実施事業計画を決定して、下の「令和4年度(令和5年度実施事業)助成要望書」を添付書類とともに令和5年1月31日(火)=必着・期限厳守=までにご提出ください。
様式 | 受付期日 | 助成金種類 | 助成の決定 | 助成事業の実施 |
令和5年 1月31日 (火) | 令和4年度共同募金 ・一般募金(赤い羽根)助成 ・NHK歳末たすけあい助成 | 令和5年 3月24日(予定) | 令和5年4月下旬~ 令和6年3月31日 | |
令和5年度 中央競馬馬主社会福祉財団助成事業 | 令和5年 10月 | 令和5年10月~ 令和6年3月31日 |
令和4年度助成要望書 (817KB) |
「助成要望書」が期限後に提出されたもの、あるいは、提出された書類に不備がある場合は今回の審査対象となりませんのでご注意ください。
3.中央競馬馬主社会福祉財団助成については、下記の資料「中央競馬馬主社会福祉財団助成の取扱について」を参考にしてください。
「中央競馬馬主社会福祉財団助成の取扱について」 (19KB) |
令和5年度助成施設選定における基本方針 (49KB) |
4.助成金の交付決定通知前に発注・契約等をされた場合は、決定が取り消しとなりますのでご注意ください。
5.助成要望のご相談、お問い合わせは年間を通じて受け付けております。
下の「京都府共同募金会への助成要望相談カード」により相談のお申し込みをしてください。
なお、簡易なご相談は電話でもお答えさせていただきます。
下の「京都府共同募金会への助成要望相談カード」により相談のお申し込みをしてください。
なお、簡易なご相談は電話でもお答えさせていただきます。
京都府共同募金会への助成要望相談カード (52KB) |
助成金要望提出書類について
1.提出書類
(2)添付書類・・・2部(1部は写し)
- 注1 要望書末尾「添付書類一覧表」の書類を必ず添付してください。また、添付書類に漏れがないか、チェック表により必ず確認してください。
- 注2 見積書は複数業者のものとし、各見積り業者の会社概要(上場企業は除く)等を添付してください。
標示例 (635KB) |
※助成相談カード
注 事前に相談が必要な場合は、 助成要望相談カードにより、12月9日(金)までにFAXまたは、メール(josei_ai-kibo_1947@akaihane-kyoto.or.jp) で、本会へご相談いただきますようお願いいたします。
注 事前に相談が必要な場合は、 助成要望相談カードにより、12月9日(金)までにFAXまたは、メール(josei_ai-kibo_1947@akaihane-kyoto.or.jp) で、本会へご相談いただきますようお願いいたします。